これは何でしょう?

孫たちが喜びそうな「宝石探し トレジャーストーンパーク」に行ったら、
受付が2時間待ち、入場は4時間後ということで諦め、
那須サファリパークにやって来ました。

長男が小学校1年生の時にここに来たことがあるのですが、
彼はやはり覚えていないと言います。

キリンさんにエサをやるのは楽しいのですが

よだれが大変なんですよね。

実はキャンプ地では魚釣りはできたものの、
マスのつかみ取りが台風で中止になって
お兄ちゃんは残念がることしきり。

別な釣り堀を見つけて、
つかみ取りに再挑戦です。

結局、魚にまだ慣れていないせいで、つかむことはできませんでしたが
会場係のお兄ちゃんが網を貸してくれて、何とか1匹掬えました。
そのご褒美に、アユの塩焼きがもらえました。

弟は滑り台。

みんなが感心するくらい上手に滑ります。
スピードを怖がりません。

このどや顔!

台風の雨は夜の間に降ってくれたので、
たくさん遊べました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://rennais.blog6.fc2.com/tb.php/2513-d219532d