天気が良いので、大倉山公園に観梅に出かけました。
わざわざ東横線の大倉山駅まで行かなくても、
市営地下鉄新羽駅から東へ歩いて1.5kmしかない
ということを妻が発見したのです。
鶴見川から遠くの丘の上に建物が見えます。
これを目印に行けばよいのです。

公園の手前に曹洞宗龍松院がありました。
鶴見の総持寺が近いせいか横浜には曹洞宗が多いですね。

歩いて20分、大倉山公園梅林に到着。

梅は一時に全部咲くということはないのでこんなものでしょう。

紅梅はさすがに早い。

早咲きの白梅。

ピンク。

丘の上から俯瞰。

歩く人が「やばい、やばい」というので
何がやばいのかと思ったら
野梅(やばい)と書いてありました。

ほかほかと実に良い天気です。

富士山もよく見えました。

大倉山記念館。

二階では音楽会をやっていました。

手ごろなお勧め散歩コースです。
この日の写真はすべてスマホです。
軽くて持ち運びが便利。
これだけ写ればブログには十分。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://rennais.blog6.fc2.com/tb.php/2894-e29cb2fb