新緑の中を歩くと命が洗われるような高揚感を覚えます。

(クリックして写真を拡大してみてください。余計にその素晴らしさが感じられるはずです)
若々しい緑が後ろにあるとツツジの赤も余計に映えるのです。

えびね苑の後は薬師池公園に入りますが、

竹の子をいい値段で売っていました。
園内の野津田薬師のまわりに竹林があるので
そこから持ってきたのでしょうか。
薬師池公園にはいつも平日しか来ないのですが、
今日は土曜日。クラフトビールやパン屋さんなどの出店がありました。

パン屋の隣りのキッチンカーで買ったインドチキンカレーです。

たまたま歩いているおばさんたちが
「あそこのインドカレーは美味しいのよね」
と話しているのを聞いて、これを買いました。
梅林の中のベンチで新緑の香りをかぎながら
いただいたので余計においしく感じました。
薬師池公園から牡丹園へ行く途中の七国山で
「たまご街道」なる出店が出ていました。

町田市と相模原市の玉子には玉子かけごはん用など
5つの農場から12種類の玉子があるそうです。

以前はただ単純に美しいと花を愛でていたのですが

こういう風に花を島根の実家の畑に植えれば
草取りをしなくて済むなと感じるようになりました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
trackbackURL:http://rennais.blog6.fc2.com/tb.php/3441-1cc7acaa